5月の愛エア出発の後、屋久島での阿波晩茶仕込みで、
遅れた田植えの後、梅エキス、梅酵素ジュース、梅シロップ、梅酒、梅ポン酢、梅干しと梅さま様の仕込みと同時進行で
山椒の実醤油漬け、もも酵素ジュース、ドクダミエキスetcと、たくさん自然の恵みに感謝した仕事が毎日続き、めでたく仕込み終了✨
少しずつですがお分けできるようになりました✨✨
毎年、梅の時期には、まず一番に我が家の常備薬
昔から母から赤痢でも治る!と聞かされてました。
1週間飲み続けると血液がサラサラになるとも!
✴︎「梅エキス」
30キロの青梅の果汁を薪でコトコトと3日間
無事出来上がりました。
100グラム ¥4000(送料込み) 限定4個
✴︎「梅肉エキス」
90グラム¥3000 限定3個
✴︎「山椒の実の醤油漬け」
実を茹でた後、湧き水で2時間アク抜き、軸をはずし、我が家で使っているこの上ない美味しさの再仕込み醤油「鶴醤」に漬け込みました。
「鶴醤(つるびしお)」は、
杉樽天然醸造の二年仕込みの醤油を、再仕込み製法により更に二年熟成させた、小豆島ヤマロク醤油の極上醤油
1本¥1000
各種エキスの販売もしております。
ご希望の方は個別でメッセージ頂くか、
rakuonrakujitsu @gmail.com
にご連絡下さい